ふぅぅぅ。。。
今週は忙しかった~。
月曜から金曜まで出張三昧の旅ガラスだった。
月曜・火曜は東京へ。両国で泊まり、仕事を終えて亀戸に寄った。なんでも有名な餃子屋があるということで、帰りの新幹線の時間も気になったが、せっかくここまで来たのだからということで、のれんをくぐったのがその名も「亀戸餃子」という店。
メニューは餃子しかないところが、いいではないか。早速、ビールと餃子を注文。かりっと香ばしく焼けた食感がなかなかだが、一口入れて???そんなに旨くない!
しかしだ、旨くないなぁ、などといいながら、4人で20皿を食べたから、ひとり20個は食べた計算。この店は芸能人もよく来ているようで、壁に写真が貼ってあった。一皿250円(5個)がはたして旨いか安いか。興味がある方はぜひチャレンジしてくだされ。
さて、水曜は静岡から浜松に出張した。ちょうど昼食時が浜松への移動時間だったので、昨夜の亀戸に続いて餃子屋に向かう。なんでも浜松は餃子の消費量が日本一らしい。うなぎは有名だが、餃子と言うのは初めてだ。たしかに国道を走っていても、餃子の看板を良く見かけた。
しかし、残念ながら狙いの店が定休日だった。他の店で妥協するのも嫌なので、トンカツ屋に入った。
さてさて、食べ物の話にばかりなってしまったが、木曜・金曜は金沢と富山に出張した。
狙いは前回訪れた富山県高岡市のラーメン屋「麺八」。しかし、なんとこの店も定休日だった。うーん、ついてない。
それにしても、今年の暖冬は疑う余地はないようですねぇ。1月の富山に雪がまったくないという事実に驚いてしまった。飲み屋の女将さんも話していたが、年末に雪が一度積もっただけで、こんなこと初めてらしい。
…なにか良からぬことが起きなければいいが…。うー、怖っわ。
■最近読んだ本
「鬼平犯科帳2」 池波正太郎 文春文庫 ☆☆☆☆☆
「報道被害」 梓澤和幸 岩波新書 ☆☆☆☆★
※『亀戸餃子本店』東京都江東区亀戸5-3-4 無休
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


スポンサーサイト