2011 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 04

しばらくの間、ブログを休止します

このたびの地震で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

ボランティアとしてすぐにでも現地入りしたいところですが、
まずはできる範囲での協力をしたいと思います。
ご存知の通り、携帯電話やネットも繋がりにくい状況になっています。
被災された方の情報収集や災害復旧に通信を優先的利用して頂くためにも、
しばらくの間、掲示板とブログを休止させていただきます。
スポンサーサイト



[ 2011/03/13 ] ▼日記 | TB(0) | CM(0)

未曽有の出来事

まさかこんなことになるなんて…
東北・関東大地震。
テレビはとんでもない状況を写しっぱなし。
何年か前に東北を旅して訪ねた陸前高田や大船渡、釜石や志津川、宮古や田老…。
のどかだった三陸沖の漁村や小さな集落がまぶたに浮かぶ。
陸前高田のレトロな商店で店番をしていたおばあちゃんは大丈夫だろうか…。
海岸からいくらも離れてないところに店はあった。
宮古の町もそうだ。
崑ちゃんのオロナミンCの看板があった商店は、海のすぐ近くだった。

こんなこと考えているだけで、ずどーんと落ち込んでしまった。
今は被災者の無事を祈るしかない。
[ 2011/03/12 ] ▼日記 | TB(0) | CM(2)

20世紀少年の町、江南ぶらり

愛知県の江南市を訪ねた。
名鉄江南駅から西の方角にぶらりと歩くと、そこは昭和の町だった。
映画「20世紀少年」のロケが行われた酒屋や、嵐の映画「黄色い涙」のロケ地になった大衆食堂など、実際に映画を観ていない僕でも、なんだか懐かしさがじんわりとあふれ出てくるような雰囲気を感じた。
すでに廃業してしまった銭湯「広見湯」、まだ頑張っている「栄温泉」も素晴らしい。

商店街を自転車でぶらりと走ってみたが、亡き母に手を引かれ、毎日の買い物が楽しみだった子供の頃の商店街の思い出に、いきなりタイムスリップしたような気持ちになった。

konan001

konan002

konan003

konan004

konan005

konan006