季節はずれの台風のおかげで、一歩も外に出ず週末を過ごしている。
これだけ雨が続くと、しかも5月の梅雨入りなんて聞いたこともないが、
日照不足でゴーヤーの発育にも影響が出そうだ。
30センチくらいになったので摘芯をしたが、思惑通りに横に広がるだろうか。
こんな天気が続くと、ちょっと心配です。
さて、雨の一日の今日。朝からずっと、YouTube (笑)。
飽きないな…これは。
演歌から始まり、フォーク、ロック、最後は80年代のアイドルときた。
1980年代に「まちぶせ」を歌った石川ひとみの映像と、29年経った昨年のそれを見比べてみたが、
歌唱力が進化しており、びっくり。更に驚きなのは、もう50才というのに、なんてカワイイ。
ありえないな…これ(笑)。この人は年を取らないのか!
ついでに原曲を歌うユーミンの画像を見る。
正直言って、こんなに歌が下手だと思わなかった。
それと、伊勢正三の一連の名曲。「22才の別れ」「海岸通り」「ささやかなこの人生」「海風」「あの唄はもう唄わないのですか」などなどを聴く。
かぐや姫、風時代の1980年代の正やんの声は澄んだ高音だったけど、今は音程ズレまくり。
2年前にコンサート行ったときはそれほど感じなかったが、全盛期の声質とまったく違う。
YouTubeのコメントを見ていて、なるほどと思った。
喉の手術をしてから声がでなくなったそうだ。しかし、彼はずっと歌い続けるということだった。
…こういうのは、ちょっと感動しますね。
最後は、スーちゃんの最期の肉声。
うーん、これは見なけりゃ良かった。
…今週も、涙が止まらなくなってしまった。
スポンサーサイト