2013 02123456789101112131415161718192021222324252627282930312013 04

単身赴任プログラム その1 北海道へ

突然ですが、4月から宮城県の杜の都・S市に単身赴任することになりました。
サラリーマン生活もあと6年を残すことになった矢先の転勤です。
内示を受けてからの二週間ほどは、まさにバタバタの毎日でした。
まずは住むところの確保。
S市は震災の影響もあって住宅事情が悪く、良い物件が見つからずに焦りましたが、
最終的には前任者のマンションに入れ代わりに入居できることになりました。
これから4月半ばの引越し、着任に向けてようやくスタートを切ったところです。
そして、今週は引き継ぎがてら、北海道に5日間の出張をしてきました。
S市に勤務と言えども、担当は東北と北海道ですので、これからは頻繁に彼の地に渡ることになります。

名古屋を出るときは桜が満開だったに、北海道は冬の世界でした。
今回は函館→帯広→札幌を回る旅でしたが、さすがに北海道は広い!!
どこまでも続く広大な原野と、雪をかぶった日高山脈が印象的でした。

とりあえず、プライベートで立ち寄った場所の写真を貼っておきます。
さて、明日からは東北地方を回る5日間の旅です。

僕の単身赴任プログラムが動き出しました。

2013032901.jpg

2013032902.jpg

2013032903.jpg

2013032904.jpg

2013032905.jpg
※函館山から見た函館市内。夜景は世界三大夜景と呼ばれるほど素晴らしいです。/函館の老舗レストラン、五島軒のカレーランチ/帯広の居酒屋・いか清のイカ刺し/愛国駅。廃線になって今はない/幸福駅。1970年代に一世を風靡した。廃線になっても観光客はひっきりなしに訪れている
スポンサーサイト



[ 2013/03/30 ] ▼日記 | TB(0) | CM(2)

つらかった一週間

東海地方では桜も開花したというのに、けっこうストレスが溜まってしまった一週間でした。
まずは一緒に仕事をしてきた会社の仲間の死。まだ38歳、人生これからだというのに…。
お通夜、告別式と出席して、泣けてしょうがなかった。
次に、持病の高血圧が悪化。
2月くらいからじわりじわりと上がり続け、ついに別のクスリを1錠追加する羽目になってしまった。
飲み始めて10日ほど経ったが、いまだに安定しない状態。
肩も凝るし、体もふらつく。
2月以来、玉ねぎを食べ続けているのに、効果はいっこうに現れず、逆の効果となってしまった。
早くコントロールしたい。

さて、悪いことばかり書いていてもしょうがないんで、ちょっと楽しい話を。
え~、明日から5日間ばかし北海道に出張してきます。
函館、札幌、帯広を回ってきますが、まだまだ寒いでしょうね。
それが終わったら、すぐに東北地方に出張です。
旨いお酒と肴が楽しみです。
[ 2013/03/24 ] ▼日記 | TB(0) | CM(0)

本、書きました~

『山の雑学百科 岳人編』という本を書きました。
東京新聞出版局から今月末に出版されます。
僕も執筆者の一人として加わっています。

興味がおありの方はぜひ手に取ってください。
本名で書いていますよ。
ヒントは「山里のホーロー看板」です。

山の雑学百科山の雑学百科
(2013/03/18)
不明

商品詳細を見る
[ 2013/03/14 ] ▼登山/自転車 | TB(0) | CM(0)

大津ぶらぶら

青春18切符の旅、二回目は滋賀県大津市の日帰り旅。
自宅を出たときは快晴だったのに、大津に着いたら待ってましたとばかりに雨が降り出した。
市内に残る仁丹の町名看板を探して、路地から路地へ。
京都をほうふつとさせるような路地も見つけました。

このところちょっとばかし血圧が高くて、いま一つの体調でしたが、暇な一日、楽しめました。

それはそうと、最近、携帯をスマホに、そして10年使ったPCを、XPからWindows8に変えました。
今回のブログは新PCで書いております。
まだまだスマホもWin8も使い勝手がよく分かりませんが、そのうち慣れてくるでしょう。
何よりも、インストールできるかどうか不安だった、10年前のフォトショップ7が無事インストールできたのはラッキーでした。
暇を見つけて、ビルダー15のインストールと、HPデータの引っ越し作業をしようと思います。

IMG_7657.gif

IMG_7621.gif

IMG_7625.gif

京都『なるかみ』ラーメン

千本寺之内にあるお店です。
九條ネギがどっさり。
そして、背油がたっぷり入った定番系京都ラーメンです。
スープも麺もバランスが良い一杯でした。
*ラーメン並600円

abcd085.jpg
※撮影Canon PowerShot G9
※『なるかみ』京都府京都市上京区花車町4-81 木休

★メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

京都『ラーメン藤』ラーメン

五条通にある店。
ラーメン(並650円)は、ネギたっぷりでびっくりです。
表面が見えなくなるくらいどっさりと九条ネギで覆われました。
ちょっと麺が柔らかいかな。
でも以外にさっぱりで美味しかったです。

abcd083.jpg
※撮影Canon PowerShot G9 
※『ラーメン藤五条店』京都府京都市東山区五条橋東2丁目15-1  第2・4火休

★メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

寒さに震えた、京都ぶらり

青春18切符を使って京都を旅してきた。
年末年始に続いて3回目だが、
今回が一番寒かった。
天気予報は大ハズレで、2日間とも雪が舞ったし、
まるで冷蔵庫の中に入れられたみたいだった。
レンタサイクルで回ったが、ずっと手がかじかんでいた。
耳や鼻の頭も感覚がなくなりそうだった。

3月の声を聞いても、京都の春はまだ遠いです。

さて、気に入った景色でも貼っておきます。

20130302001.jpg

20130303001.jpg

20130303005.jpg

20130303003.jpg
※写真上から…色街のたたずまいが残る宮川筋/早朝の河原町近く。四条西石垣通/昭和30年代のブリキ看板か?「結核の撲滅へ早期発見」/民家の屋根の軒下で