三連休の初日にホーロー看板探しに出かけたツケが回って、その夜から更に風邪が悪化しました。
咳が止まらないし、身体もダルい。その上、クスリも効かない…。
こうなりゃ、残りの二日間は何もしないで休養を決めこむしかない!!
…というわけで、ひたすらゴロゴロしていました。
そのおかげか、しつこかった咳も収まって、風邪もようやく改善傾向に。
ホントに何もしなかったんですが、あえて並べてみると、
買物と洗濯、掃除、アイロンかけ、ウォーキング少々、HPの更新作業くらいでしょうか。
テレビでは大相撲初日の稀勢の里の負けに愕然とし、都知事選の細川さん出馬に(もういいんじゃないの…)と憤慨し、やしきたかじんの死去報道に肩を落としました。
あと、録画していた番組鑑賞でしょうか…NHKの連ドラ『ごちそうさん』、大河ドラマ『軍師勘兵衛』、『なんでも鑑定団』等々。特に『ごちそうさん』は、今後の展開から目が離せなくなりました。
さて、PCのデータを整理していたら登山をしていた頃の画像がわんさとありました。
赴任先の仙台には山道具を持ってきてないんで、山に行くこともできませんが、冬山や沢登りで遊んでいた頃が懐かしいですね。
東北の山が憧れだった、その東北に赴任したのに、山に行ってないのは勿体ない…山の画像を見て、そんな思いがこみ上げてきました。
高血圧を発症し、おじさん体型になった今は、かつてのような厳しい登山はできませんが、いつか、山に帰ろうと思います。
※画像は白山三方崩山の雪稜登攀(2005年2月)です。
スポンサーサイト