普段なら食べ歩きはB級グルメと決めていますが、年の始め、お正月です。
今回はちょっと高級路線でいきましょうか。
ということで、1月2日にカミさんと長男で訪ねたのが『うな千』さん。
美濃焼の町、多治見は古くからうなぎ屋が多いことで知られていますが、僕のご贔屓は安政12年創業の老舗『うなぎや』さん。
しかし、残念ながら当の店は正月休みで、この際、妥協は仕方ありません。
といっても、『うな千』さんも人気店で、店の外にも行列ができていました。
一時間待って、ようやく着丼。
僕と長男は5切れ入りのうな丼(上2780円)、カミさんはひつまぶし(並3080円)をチョイス。
生のうなぎを備長炭でカリッと焼き上げた香ばしさ。
中はふわふわです。
創業以来継ぎ足しているタレも甘辛く絶品です。
ボリュームもたっぷり。
久し振りに地元のうなぎが堪能できました。


※スマホで撮影
※『うな千』岐阜県多治見市青木町1 水休
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


スポンサーサイト