京都に行ってきました

仕事納めの翌日、京都を旅してきました。
目的は、京都市内に残る仁丹がスポンサーとなっている町名看板の撮影。
約100年前に設置された看板も年々数が減り、現在では640枚ほどしか残っていません。
私は2005年から撮影を始め、745枚をカメラに収めてきました。
今回は新たに撮り残していた10枚の看板を探して、レンタサイクルで回ってきました。

京都駅前をスタートし、東は熊野日吉、北は鞍馬寺、西は太秦の先まで、京都市内を縦横無尽に約40キロを走りましたが、さすがに三段変速のママチャリではきつかったですね。

電動自転車にすればよかったと…寄る年波を感じました。

※足で集めた京都の仁丹看板、興味がおありの方はぜひ見てください。
仁丹町名看板リスト


20191230001trs.jpg

20191229001tre.jpg

20191229002tre.jpg

20191229003tre.jpg

20191229004tre.jpg

20191229005tre.jpg
※撮影/Canon Power Shot SX50HS 京都市


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

スポンサーサイト