佐久島の名物料理に『大あさり丼』があります。
多くの飲食店で提供されており、“島おこし”のひとつとして売り出しているようです。
隣の日間賀島の『たこめし』と比べると認知度はまだまだ低く、私も島に渡って初めて知りました。
さて、その大あさり丼ですが、価格もピンキリで定食仕様になっている1700円の店もあれば、
今回訪ねた『民宿さざなみ』さんは単品(味噌汁・漬物付)で750円でした。
ちなみに元祖と呼ばれる『鈴屋食堂』さんでは700円で提供されているようです。
ビジュアルはパン粉をつけて揚げた大あさりを玉子でとじてます。
分かりやすく言えば、大あさりのかつ丼パターンといったらいいでしょうか。
とんぶりに2個鎮座した大あさりは甘くて美味しいですが、かつ丼と比べるとボリュームが物足りません。
具を食べてしまうと、ごくふつうの玉子丼になってしまいました。
もの珍しさでは、一度チャレンジしても良いどんぶりといえると思います。
私的には、カミさんが注文した『しらす玉子丼』のほうがさっぱりして美味しかったですね。



※スマホで撮影
※『民宿さざなみ』愛知県一色町佐久島久保井14
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


スポンサーサイト