日本縦断徒歩の旅【東日本編8】柏崎

雨は上がったが、風が強くて寒い。
テレビの天気予報は午後からの回復を告げているが、ホテルの部屋から鉛色の空と境目がはっきりしない日本海を見ると、一歩を踏み出す気が失せてしまった。
足のマメは痛いし、全身の蝶番がバラバラになったようにきしんでいる。
(えぇ~い、今日は休養だ!)

ホテルの連泊を決め、ごろ寝を決め込んだ。
午後から天気が回復したので柏崎市内の旧跡を見学したり、買い物がてら図書館に寄って地図を見ながらこれからの行程を検討。
マメとの格闘と距離を稼げないこととを考えて、荷物を減らすことにした。
テントやシュラフ、マット、余分な衣類を着払いで自宅に送った。

野宿はできなくなるが、体には替えられない。
今日一日しっかり休んで、明日からまた元気に歩こうと思う。

■2020年6月20日 柏崎 9433歩 6.13キロ
■ホテルアルファーワン柏崎

20200620203623b5f.jpg
※柏崎駅を歩く。商店街はシャッターが閉まっている店が多くあった

2020062020362173a.jpg
※レトロな店もあった

20200620203620a3e.jpg
※閻魔堂

202006202036184a5.jpg
※同上


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

スポンサーサイト