2020 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312020 09

膵神経内分泌腫瘍~CT検査結果

先週受けた検査の結果を聞きに病院へ。
朝から気温はぐんぐん上がり、9時の予約時間にはすでに30度を超えていました。

CT検査の結果は、異常なし。
血液検査のほうは血糖値を除いて、肝機能等の数値はすべて正常でした。
主治医曰く、転移・再発の可能性は低いということでした。
ただし、希少疾患の神経内分泌腫瘍は癌と同様な経過観察が必要ということで、半年ごとのCT検査と三ヶ月ごとの定期診察(血液検査含む)は今後も継続するということでした。

先月で術後一年が経ち、昨年の今頃は膵液漏が長引き入院生活をしていたことが嘘のようです。
今は体調も問題なく日常生活を送っていますが、一つ心配なのが歯の治療。

左下奥から二番目の歯の治療をここ数年来繰り返しています。
この数ヶ月は痛みが出たり、先週からは歯茎の腫れで、昨日切開し膿を出しました。
一夜明けた今日は、カミさん曰く“こぶとり爺さん”のようになっています。

今日も消毒のため通院しましたが、歯科医からは「痛みがなくなったら抜歯も考えないとね」と最後通牒。
自慢じゃないけど、齢61にして歯の欠損はありません。
歯だけは丈夫のつもりだっただけに、これはかなりのショックです。
年を取るとは、こういうことでしょうかね。

なんでもブリッジの処置をするそうですが、涼しくなったら日本縦断の歩き旅を再開することを考えているので、治療が長引くのもままなりません。
次回通院時に歯科医に相談しようと思います。

さて、話は戻って、この暑さ何とかならんでしょうか。
私が住む岐阜県T市は今日も38度超え。
焼けつくような暑さです。

そんな暑さの中、“こぶとり爺さん”の顔で、カミさんと外食。
イタリアンレストランでビザとパスタのバイキング。
治療中の歯が痛いのに、食い意地が張っている小市民なので、ここぞとばかりにがっつきました(笑)。

20200818001trd.jpg
 
20200818002trd.jpg

20200818003trd.jpg
※『ピッツェリア マリノ 多治見店』岐阜県多治見市宝町9-48-1 無休


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 病気ブログ 膵内分泌腫瘍へ

スポンサーサイト