2020 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312021 01

年の終わりのたわごと

今年もあとわずか。
早いものですね、一年が経つのは。
師走になってから出現した腰痛と肩痛が改善せず、年を跨ぐことになりそうです。

さて、当ブログにお越しいただいた皆様には、今年一年お世話になりました。
来年も良い年になることをお祈りします。

いろんなことがあった一年でしたが、今年も恒例の【初めて経験したこと】を並べてみたいと思います。

・北海道から鹿児島まで徒歩で日本縦断をした。☆☆☆
 94日間をかけて北海道の苫小牧から鹿児島県最南端の佐多岬まで2400㎞を歩きました。
 残念ながら苫小牧から宗谷岬までの400㎞を宿題として残してしまいました。
・初めて行った観光地…佐久島、篠島、小倉城、佐多岬
・関門海峡トンネルを徒歩で渡った
・初めてラジオに出た。☆☆
 地元FM局のラジオにゲスト出演しました(収録)。内容は徒歩での日本縦断。
 自分の声が意外に若くてびっくり!
・糖尿病になった
 膵臓を切除してから一年、血糖値が徐々に上昇し、懸念していた糖尿病になってしまいました。
 今のところ、投薬なしの観察ですが、これ以上悪化させずに踏ん張りたいと思います。
・定年退職をした。☆☆
 再雇用で引き続き職場に残って一年半、39年間勤めた会社を辞めました。
・ハローワークに初めて足を踏み入れた
 失業給付金を貰うために毎月通っています。
・抜歯をした
 ついに歯を1本を失ってしまいました。

コロナ禍に翻弄された一年となりましたが、そうした中で昔からの夢だった日本縦断徒歩の旅を実現できたことが一番の収穫だったと思います。
日本地図を開いて自分が歩いたルートを目で追ってみると、その距離の長さに驚きます。
ほんとうに歩いたんだ…自分がやったこととはとても思えません。
“為せば成る”ですね。

さて、来年はどんな年になるやら。
術後一年が経ち、再発や後遺症(糖尿病等)への不安はありますが、体力が続く限り、いくつになっても"初めての経験"を求めて、チャレンジを続けたいと思います。

皆さまも、良いお年をお迎えください。

20201230001tfd.jpg
※帰省した長女が持ってきた、萬乗醸造の大吟醸『醸し人九平次』でチビチビやってます

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ

スポンサーサイト



[ 2020/12/30 ] ▼日記 | TB(0) | CM(4)

このところの日々

腰痛と肩痛が治らず、悶々とした日々が続いています。
このところの寒さが輪をかけているのでしょうか。
良くなりません。

腰痛のほうは、椎間板ヘルニアの疑いがあり、昨日MRI検査を受けました。
結果はそうじゃなかったのですが、引き続き牽引を主体としたリハビリ治療となりました。
振り返ってみると、私にとっての縦断の旅は老いた体に相当な負荷をかけていたのかもしれません。
いずれにしても、日課のウォーキングを再開するのは、しばらく先になりそうです。

さて、このところの日々で報告することがあります。

縦断の旅から帰って一週間後、中日新聞の地方版に私の旅の話が載りました。
いきさつとしては、九州縦断中に私のブログを見た記者さんから連絡があり、帰宅後に取材となったわけです。
話題が少ない地方のことなので、思った以上に日本縦断のチャレンジは大きく取り上げられましたが、少なからず反響もあったようです。
中でも、通っている整形外科の看護師さんから「新聞見ましたよ!」と言われたのには、ちょっと恥ずかしかったですね。

そして、新聞に載った縁からか、今度は地元のFMラジオ局で取り上げられることになってしまいました。

ちょっとばかし恥ずかしかったのですが、エイヤー!!とばかりに、本日、収録をしてきました。
30分の番組のようですが、パーソナリティーの女性にリードされて、何とか収録を終えました。

思ったことの半分も喋れなかったんですが、人生初の経験でした。
放送は10日後の予定です。

20201218001tfd.jpg


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ

[ 2020/12/18 ] ▼日記 | TB(0) | CM(4)

篠島へ

10日ほど放置プレイ状態にしてしまいました(汗)。

日本縦断の旅が終わってから、なんだか気が抜けてしまったようで…。
腰痛は出るし、五十肩(六十肩)はひどくなるしで、連日の整形外科通い。
とどめは、運動不足で体重が2キロも増える始末。

これじゃいかんと、気分転換と旅の間留守を守ってくれたカミさんへの慰労も兼ねて、三河湾に浮かぶ篠島に行ってきました。

今回お世話になった宿は『民宿 妙子』さん。
平日とあって、泊り客は私たち一組のみ。
GO TOトラベル適用で、二人で一泊二食11000円の激安料金。
しかも地域共通クーポン3000円付きでした。
部屋もきれいで、料理も食べきれないほどでした。

一周5キロの島をのんびりと歩いても、観光客にほとんど遭うこともなく、コロナの脅威におびえることもなく、久しぶりに夫婦水入らずの旅を楽しむことができました。゜

20201208004rew.jpg

20201208006rew.jpg

20201208011rew.jpg

20201208005rew.jpg

20201208007rew.jpg

20201208008rew.jpg

20201208009rew.jpg

20201208010rew.jpg

20201208014rew.jpg

20201208015rew.jpg

20201208013rew.jpg

20201208012rew.jpg
※スマホで撮影 愛知県南知多町篠島


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ