四国遍路で立ち寄りました。
安芸川を渡り、安芸漁港に向かう遍路道がちょうどこの店の前を通っていることもあり、11時の開店前に到着し、ほぼ一番乗りで並びました。
安芸といえばしらすというほど、人気グルメのようですが、残念ながらこの日は生しらすのどろめの水揚げがなく、釜あげ丼を注文(かき揚げセット1020円)。
元気の良い店員さんから食べ方を教えてもらい、いざ。
卓上の二種類のちりめん丼のタレ(柚子入りポン酢・柚子酢)をかけながら、とにかく混ぜて食べる。
私的には、ちょっと刺激が強い柚子酢がいいですね。
しらすの柔らかさとご飯の温かさが絶妙にマッチして、美味い!!
見た目よりボリュームがあるので、スプーンですくってバクバクいきました。
野菜のかき揚げもサクサクでした。
しらすは私が住む東海地方の知多半島や静岡でも人気の食材で、旬の時期には良く食べますが、お遍路でお腹を空かした状態で、しかも高知の青空を見ながら食べたことが、美味しさを倍増させてくれたように思います。






※『安芸しらす食堂』高知県安芸市西浜3411-46 木休
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪



スポンサーサイト