2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

夏の終わりの北陸の旅① 山中温泉へ

石川県の山中温泉から白山ホワイトロードを巡る旅をしてきました。

山中温泉は6月に夫婦旅に行き、現地目前で私の体調不良のためキャンセルしたいとう曰く付き。
今回はそれもあってのリベンジの旅です。

山中温泉へのアクセスは、岐阜の自宅から国道を乗り継いで郡上八幡に出て、そこから越美国境を越え、九頭竜湖、永平寺を経由しての完全下道のアプローチで向かいました。

途中の道の駅で鮎の塩焼きや越前おろし蕎麦に舌鼓みし、自宅を出てから6時間ほどで山中温泉に到着しました。

ホテルのチェックインまでの時間を温泉街の散策で時間を潰しました。
人気ルートのこおろぎ橋からあやとり橋までの約600㍍続く渓谷沿いの散策路を歩き、森林浴を楽しむことができました。

この日の宿は、湯快リゾート系列のホテルへ。
バイキングと温泉をのんびりと楽しむことができました。

とりあえずはこれで、山中温泉でのカミさんへのリベンジは終了。
翌日は、後半戦の白山ホワイトロードのドライブに向かうことになります。

20230831_151107.jpg
※山中温泉あやとり橋

20230831_151749.jpg
※同上

20230831_150941.jpg
※散策路を歩く

20230831_145609.jpg
※改修中のこおろぎ橋

20230831_152333.jpg
※山中温泉街の湯気ロード

20230831_143604.jpg
※山中温泉の菅原神社境内にある栢野大杉(樹齢1300年)

20230831_111612.jpg
※郡上八幡『道の駅やまと』アユの塩焼き(1匹600円)

20230831_124948.jpg
※『道の駅荒島の郷』越前おろし蕎麦(舞茸天ぷら付780円)

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト