2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

再び北海道へ 【帯広編】

帯広から釧路へ移動しました。

その途中に立ち寄ったのが「ばんえい競馬場」。
もちろん、競馬をするわけではありませんよ(笑)。

レースは毎週土日月の3日間のみの開催です。
訪ねた日は休みでしたが、売店や資料館は開いていました。

「ばんえい競馬」は体重1トンを超える馬が重りを乗せた鉄ソリを引いて力とスピードを競うレースです。
北海道開拓時代の農耕馬が現代のレースへ 受け継がれ、今では北海道遺産として人々に感動を与えているそうです。

残念ながら馬を見ることはできませんでしたが、資料館には馬のレプリカや写真もあり、その大きさに驚きました。

一度、生で見たいもののです。

20150704002.jpg

20150704010.jpg

20150704009.jpg

20150704001.jpg
※スマホで撮影 2015年7月1日 帯広


メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

関連記事
スポンサーサイト




No title

ばんえい競馬も経営立て直しがうまくいったのですよね。
応援しておきました。ポチッ
[ 2015/07/04 22:19 ] [ 編集 ]

こんばんは。

がっしり、しっかりとした逞しい脚ですね。
惚れ惚れしてしまいます。
サラブレッドのスラリとした体躯もいいですが、ばんえいの馬みたく重量感のあるのも好きです。
[ 2015/07/04 23:06 ] [ 編集 ]

矢田@医療職兼業トレーダーさんへ

ばんえい競馬は経営が苦しい時期があったのですか。
世界で唯一の農耕馬のレースですから、いつまでも残ってほしいですね。
[ 2015/07/05 08:16 ] [ 編集 ]

野津征亨さんへ

残念ながら馬を見ることができませんでしたが、体重も1トンを超えるひうです。
大きな馬ですね。
[ 2015/07/05 08:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/1111-aa182709