お土産にいたただいた山形県鶴岡の生ラーメン。
『田代食堂』さんは、行列ができる人気店のようです。
お店で食べる味には及ばないかもしれませんが、今回は少し気合を入れて作ってみました。
具はスーパーで購入したきざみネギとチャーシュー、メンマ。
そして、前夜に作った自家製の煮玉子。
沸騰したお湯に麺を入れ3分。
温めた丼にスープを溶かし、あっという間に完成。
すかさず写真を撮りましたが、なかなかの出来栄えです。
お味も魚だしが効いた、昔懐かしい醤油味。
ちぢれた太麺によく絡んで美味でした。
次回、鶴岡を訪ねた時は、ぜひお店で味わいたいと思います。
※後日、田代食堂さんの画像を見て反省。
トッピングのねぎは細く割いた白ネギだったし、海苔も忘れていました(笑)。

※スマホで撮影
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
お土産用のラーメンは具材が入っていないので
準備が大変でなんですよね。
シンプルなラーメンですが美味しそうですね。
岐阜からは遠すぎでなかなか縁がりませんが、
もし機会があったら食べてみたいと思います。
応援して帰ります。
コメントありがとうございます。
普段はあまり生ラーメンは食べませんが、案外美味しいですね。
山形はそばもいけますよ。
ぜひ、お出かけくださいね。
コメントの投稿