毎年1月14日はどんと祭りです。
仙台市内のあちこちの神社で行われています。
夕食後のひととき、自宅からほど近い榴ヶ岡天満宮を訪ねてみました。
長い石段を登った境内には、古札や松飾りを焼くたき火を大勢の人が囲んでいます。
焼きそばや広島焼等の屋台も出て、お祭りムードも満点です。
さて、せっかく来たんだからと願掛けに参拝しようと思いましたが、長い行列を見て諦めました。
蛋白ですね~。
思い返してみると、どんと祭りを見るのも4回目です。
単身赴任生活も長くなりました。







※撮影/Canon EOS60D EF-S18-135mm F3.5-5.6IS 仙台
メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト