仙台を代表する超有名店、行列店です。
これまで三度挑みましたが、その都度長い行列に跳ね返されています。
今回は意を決して突入です(笑)。
時刻は土曜日の午後12時45分。
店外に並んだ同志の数はざっと10人。
店に入って食券を買うまで30分。
そして、店内で25分並んで、ようやく12席あるカウンターの客になりました。
この店は一度に6人分のラーメンを作るようです。
カウンター越しに、マスターの一部始終を見ていて気づきました(笑)。
マスターは麺を茹でている間に、麺の手揉み。
奥さん?は丼を洗ったり、カウンターの中で忙しく動いています。
ご夫婦?お二人で回しているんですね。
そして、ラーメンを湯切りするときの手際のいいこと。
その職人技に惚れ惚れしました。
最後尾に並んでから1時間後。
ようやく着丼です。
今回は初めてということもあり、定番の中華そば(700円)と鶏飯(250円)のAセット800円です。
鶏だけで出汁を取ったスープはやさしくまろやかな風味。
一口すすっただけで、その抜群の旨さに舌を巻きます。
少しちぢれた中太麺は、素晴らしい弾力と小麦の味。
歯ごたえある雄鶏の肉は、山形の肉そばゆずりでしょうか。
これまで食べてきた中華そばはいったい何だったんだろうと?と思うぐらい抜群の旨さです。
鶏飯も何杯でも食べたくなる美味しさ。
ご夫婦?の気持ちの良い接客。
素晴らしい味と店に出会えました。



※スマホで撮影
※『中華そば嘉一』宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12 水・第三木休
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは、トシカズと申します。
仙台は私も住んでましたけど、このお店は初めて聞きました。
行っておけばよかったです。応援していきますね。
コメントありがとうございます。
私も最近まで、この店のことを知りませんでした。
行列が大変ですが、リピありのお店だと思います。
コメントの投稿