2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

仙台『味鶏』味鶏ラーメン

国分町のど真ん中にある店。
両隣もラーメン店です。
『味鶏』と書いて『みどり』と読みます。
味鶏ラーメン(780円)は鶏100%で出汁をとったスープ。
一口すすると、コクがある旨みが口いっぱいに広がりまが、その後に少し苦味が残ります。
麺はスープによくなじんでいますが、特長がないふつうの麺です。
もっとコシがあっても良いでしょうね。
全体的にバランスは悪くありませんが、鶏出汁独特のやさしさが足りないような気がします。
ついでに頼んだミニ鶏そぼろ丼(200円)は、ごはんにところどころ固いところあって、これはちょっと…。

仙台には『嘉一』さんや『てんほう』さんなど、鶏ベースのラーメンを食べさせてくれる店は多いですが、
それだけにリピートとなると、よほど特長がなければ厳しいでしょうね。
国分町のエリアで主張するのは大変ですが、頑張ってもらいたいものです。

20170604005vg.jpg

20170604002vg.jpg

20170604001vg.jpg

20170604003vg.jpg

20170604004vg.jpg
※スマホで撮影
※『ラーメン味鶏』宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11 月休

★メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

関連記事
スポンサーサイト




こんにちは

いつも拙ブログへご訪問ありがとうございます。
仙台は出張で数年前まではよく行ってました。
ラーメンはあまり仙台で食べたことがないです。
やはり仙台は牛タンですかね。
そういえば、久しく牛タン食べてないです。
ちょっと恋しくなりました。
[ 2017/06/11 17:59 ] [ 編集 ]

KENKENさんへ

コメントありがとうございます。
仙台に住んで5年目となりますが、いまだにラーメンばっか食べています(笑)。
牛たん、たしかに美味しいですね。
初めて食べた感動が忘れられません。
[ 2017/06/11 19:27 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/1742-06bc4ee6