このところ、家づくりの話ばかりになっておりますが、お許しくだされ。
以前にも書きましたが、タマホームに支払う金額は、
A本体工事
Bオプション工事
C付帯工事費用…配線、雨水排水、下水道工事等
D必要費用…図面作製料、地盤調査料、工事管理費、現場養生費、長期優良住宅認定費用等
…のA~Dの合計金額です。
【工事請負契約に関する一部変更合意書】にある請負代金額がタマホームへ支払う金額となります。
ただし、工事の流れによっては後から発生する料金もあります。
・地盤改良費
・配線・アンテナ・スイッチ等の取付追加費用
…ですが、我が家の場合は地盤改良の必要がなかったので、配線取付費用等の105,000円のみ追加となりました。
【請負代金額/税抜】
タマホームに支払う我家の請負代金額は以下となりました。
●建物タイプ『大安心の家 岐阜県限定』
A本体工事…13,571,124円(税抜)
※延床面積120.07㎡(36.32坪) 施工面積130.31㎡(39.41坪)
Bオプション工事…3,306,463円
※法人割引135,111円含む
C付帯工事費用…配線、雨水排水、下水道工事等…1,214,000円
D必要費用…810,000円
合計/18,901,587円(税抜) 20,413,713円(税込)
オプション工事を除いた標準仕様のみで地盤改良無しの場合は16,842,733円(税込)となり、坪単価は42万7千円です。
タマホームの『大安心の家』の場合そんなにブレはないと思いますが、坪単価が45万円を切ることは間違いありません。
あくまで2017年の状況ですが、これからタマホームの契約を検討される方の何かの参考になればと思います。
尚、追加発生の105,000円を加えたオプション込みの我が家の坪単価は、52万円となりました。
オプションとしては、太陽光、床暖房、エコカラット3ヶ所が大きく、この3点だけで2,504,600円(税抜)ありました。
会社の福利厚生の一環として、新築支援の法人割引が適用できたので、本体工事代金から1%の値引きがあったことはラッキーでした。
タマホームの動向ですが、営業担当さんから伺った話では、今年は工事代金の見直しがあり、坪単価も上ってくるということです。タマホームがローコスト路線から変換するのか、今後の動きが気になるところです。
とはいえ、まだまだ"ローコストの雄"です。
『大安心の家』については標準仕様を鑑みてもコスパはかなり高いですし、50万を切る坪単価は他社と比較しても相当なパフォーマンスであると個人的には思っています。
さて、建替えの我家。
費用はこれだけで収まりません。
解体やら外構、仮住まい、照明、カーテン、家具、火災保険、登記費用…建替えならではの費用も乗っかりまだまだ掛かります。
ざっと計算するとこんな感じでしょうか。
【別途費用/税抜】※支払済
E紹介工事
・タマリビング(照明) 75,720円
・解体工事 1,252,000円※
・ハッピーライフクラブ年会費 5,400円
Fその他費用
・解体お祓い、地鎮祭費用 40,000円※
・残土処理費用 200,000円予定
・下水道升改良費用 148,000円※
・ガス配管撤去工事 35,000円※
・仮住まい契約費用 200,000円※
・仮住まい家賃(駐車場・共益費込) 月64,800円×6ヶ月 計389,280円※一部支払済
・ケーブルTV解約、インターネット変更敷設工事費用 30,000円※
・引越し費用 2回×50,000円 計100,000円※一部支払済
・外構費用 1,200,000円
・カーポート取り外し費用 25,000円※
・エアコン取り外し費用 12,000円※
・カーテン費用 200,000円
・家具購入費 850,000円※一部支払済
・家電購入費用 照明105,000円※一部支払済
TV・エアコン 830,000円※一部支払済
電子レンジ等買い替え 50,000円
G諸経費
・印紙税 10,000円
・建物登記費用 250,000円
・宅建申請 70,000円
・火災保険(地震・家財込) 220,000円
※旧自宅の契約解除返金▲140,000円あり
…ということで、E~Gの費用を合計すると、5,871,000円(税抜)になりました。
【総費用】
タマホームに支払う費用とその他費用を足すと、総額は2,600万円超えです。
この数字を見てびっくりですが、同じグレードやスペックを追っかけると他のHMではこの金額ではとても実現できないと思っています。
定年間際の自分には大きな数字となりましたが、これが高いのか安いのか?
今回の『マイホーム建替え作戦』は果たして成功したのか?
これから着工が始まる我家の、答えは完成した姿をみて決めたいと思います。

メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト