引越の翌日、ちょっとしたDIYをしました。
①洗面所のタオルハンガー、バスタオルハンガー
②洗面所の洗濯機の上の棚
③トイレのつっぱり棚
①~③は間取りを作っていくうえでずっと気になっていた設備です。
①と②は下地を探して設置しましたが、③は下地がなかったので、あえなくつっぱり棚で代用です。
一坪しかない洗面所は狭く、収納が作れなかったのが設計上の不満です。
ちなみに、タマホームでは下地の設置一か所につき5000円です。
ちょっとカッコ悪いですが、まぁ、良しとします。






※スマホで撮影
メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントありがとうございます。
つっぱり棒は利用価値ありますね。
トイレの棚をなかば諦めていましたが、目からウロコでした。
コメントの投稿