2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

酒田の旅~十六羅漢岩へ

酒田から日本海沿いにクルマで30分。
遊佐町にある十六羅漢岩を訪ねました。
十六羅漢は明治元年に5年の歳月をかけて地元の石工たちによって掘られた石仏。
日本海に散った漁師たちの霊を祭ることから造仏が始まったそうです。

全部で23体があるということですが、荒波に近寄ることができず、ほんの障りのエリアしか回れませんでした。
いつの日にかすべての石仏を探してみたいと思います。
尚、この仏たちは、水産庁「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選ばれたということです。

20180617006xda.jpg

20180617001xda.jpg

20180617002xda.jpg

20180617003xda.jpg

20180617004xda.jpg

20180617005xda.jpg
※スマホで撮影 山形県遊佐町

メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2048-920fabc9