2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

使い勝手④ 洗面・浴室~家づくりは家族づくり

以前にも書きましたが、我が家の洗面所、浴室はどちらも1坪サイズです。
もう少し広くしたかったところですが、間取りを作っていくうえで妥協するしかありませんでした。

洗面台はLIXIL(MV ブラック)で、w900にグレードアップできました。思った以上に収納力もあって満足です。
洗面室についてはやはり1坪では狭く、収納スペースが欲しかったところですが、入居後すぐにDIYで棚を作りました。

次に浴室ですが、ユニットバスはキャンペーンで人造大理石の浴槽にグレードアップできるLIXIL(ルフトーン ブラックw1616)を選びました。浴室乾燥も標準でついています。
1坪のスペースでは洗い場が少し狭く感じますが、浴槽のw1616のサイズは脚を伸ばせるので十分の広さがあります。
ただ、ちょっと気になるのがシャワーの水圧。
少し弱いんですね、これが。
タマホームの工務さんから工事業者に確認してもらい点検をしましたが、我家が建つ自治体の水圧そのものが低いということで、設備の問題ではないということでした。
シャワーヘッドを小型のものに替える選択もありますが、まぁ、そのうちに慣れるでしょう。

20180702005fea.jpg

20180702001fea.jpg

20180702002fea.jpg

20180702003fea.jpg

20180702004fea.jpg

メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 タマホームへ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2055-ef60e9ea