最近のサバ缶ブームに乗っかって、自宅でもサバの水煮をつっつく日々です(笑)。
ちょっと前ならありえないサバのラーメンですが、仙台市内に出店したということで、物は試しと訪ねてみました。
さて、そのお味は…。
メニューはたくさんありますが、ランチのおすすめはやきめしとのセットのようです。
しかし、炭水化物ダブルはいだけません。
それに1000円超えはサラ飯にはちとお高い。
ここはぐっと堪えて、単品の定番勝負です。
出てきたサバ醤油そば(750円)は、一見すると富山のブラックラーメンのよう。
鯖節を使ったスープを一口すすると、わずかにサバの風味を感じますね。
ちょっと塩分が強いですが、生臭さもなく美味しいスープです。
中太麺はスープに良く絡んで弾力があります。
同僚は二度目はないといっていましたが、私的にはリピ大アリです。
次回は塩味にチャレンジしようと思います。




※スマホで撮影
※『サバ6製麺所仙台中倉店』宮城県仙台市若林区中倉3-16-28 無休
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは~。
数年前から大阪の本店近くを通るたび利用しているラーメン屋さんです。仙台に出店しているとは知らず、驚きました。
ちなみに私は醤油派ですが、ここではかならず塩です。
コメントありがとうございます!
この店は大阪が本店ですか!
仙台にはご当地ラーメンのようなものはないので、各地からの出店攻勢がすごいです。
サバラーメンはうまかったですね。
裁縫するつもりです。
コメントの投稿