2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

戸隠『そばの里 二番館』ざるそば

紅葉の時期、そして週末とくれば、戸隠周辺はごったがえしですね。
ねらいの蕎麦屋は行列で撃沈。
仕方なく入ったのが『そばの里二番館』さん。

広い店内は五分の客入り。
人気店ではないようなので、こんなものかなぁ…と思いながら、ざるそば(780円)と野菜天ぷらの盛り合わせ(950円)を注文。

しかし、やはりここは戸隠!!
そばは思った以上に美味い!!
喉ごしと香り、そして爽快感が何とも言えない旨さです。

天ぷらも野菜の旨みがたっぷり出ていてサクサクで美味。
さすがに日本三大そばの産地ですね。

…ところで、“日本三大そば”とはどこでしょうか?
定説では、戸隠、出雲、岩手わんこそば…というようです。

しかし、私的には山形、北海道、戸隠
もしくは、山形、赤城(栃木)、戸隠
もしくは、山形、福井、戸隠

…といったところでしょうか。
どちらにしても、山形と戸隠は外せません。
味を求めるなら、岩手やわんこそばはないでしょうね。

もっとも私の基準は、コシと香り、ボリュームと安価。
十割そばの歯応えと風味が好きなんです。
量が少なく上品で、お高くとまったそばは論外です。
そばで1000円は出せません。

「思いっきり、食ってくれ!!どーん」(笑)
そばは手軽に食える庶民の味方だと勝手に思っています。

20181106008waq.jpg

201811060010waq.jpg

20181106009waq.jpg
※スマホで撮影
※『そばの里 二番館』長野県長野市戸隠宝光社1584

★メインサイト「琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2119-390afe3e