甲府での晩めし…さて、何を食べようか?
名物のほうとうにしようか、それとも中華にしようか…と悩んでいるうちに、駅ビルに入って誘われたのが、この店。
吉田うどんという固い麺がウリのうどん屋らしい。
店内にはお客が一人もおらず、少しばかし躊躇するが、店頭にある『富士山うどん』のメニューに負けて入店。
出てきた『富士山うどん』(700円)は、富士山を見立てて(笑)、三本のちくわ天が倒立。
それをささえるように煮玉子の姿が。
周りには肉とわかめとキャベツ…。
うーん、いいではないか、このビジュアル。
うどんを一口すすると、なるほど強いコシがあって、固い。
それに太い。
名古屋の味噌煮込みうどんのような麺。
これはいけます。
ところが、スープがいけなかった。
ぬるい!!!
うどんはアツアツのスープじゃなけきゃね。
もうこれだけで、食欲がしぼんでしまった。
スープは薄味の醤油なので、味噌を足してと店員さんから言われましたが、
こんなにぬるいスープじゃ、もうどうでもよくなってしまった。
うーん、
中途半端な晩めしになってしまった。
固い麺をもくもくとすすり、なんとか全部食べきって店を出た。
ビジュアルはともかく、後味が悪かった。


※スマホで撮影
※『麺'ズ冨士山 セレオ甲府店 』山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府5F
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト