2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

晩秋の近江を旅する④~長浜

彦根から長浜に向かいました。
何度も訪ねたことがある町ですが、年を追うごとに観光客が増えているようです。
町おこしがうまくいっているようですね。
黒壁スクエアを中心とした四方の通りは老若男女であふれていました。

長浜は滋賀県にあって、近江八幡と並ぶ古い町並みが残る町。
昔ながらの商売を続ける店を覗くのも楽しいですが、町並みに花を添える用水路や寺院がある景観もなかなかです。

それと、なんといっても曳山祭り。
祇園祭、高山祭と並んで日本三大曳山祭りに数えられる壮大な祭りで、毎年4月に行われています。
長浜市曳山博物館を見学しましたが、展示してある曳山の巨大さに改めて驚きました。
いつか見に行きたいと思います。

長浜でもうひとつのスポットとして、琵琶湖を望む場所に長浜城があります。
羽柴秀吉の居城ですが、現在の天守は1983年に復元されたものです。
こちらは観光客も少なく、のんびりと歩くことができました。

201912030015gre.jpg

201912030014gre.jpg

201912030011gre.jpg

201912030013gre.jpg

201912030012gre.jpg

20191203009gre.jpg

201912030010gre.jpg
※撮影Canon PowerShot G9  滋賀県長浜

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2272-174ea85f