最近、手作りのマスクをしている人たちが増えてきたようです。
昨日は、“いろはにほへと”とプリントされた日本てぬぐいの地で作った?粋なマスクをしているオッサンに出会いました。
我が家のマスクの在庫は底をつきそうだし…
相変わらず、ドラッグストアの店頭にはないし…
不良品だらけ?の『アベノマスク』なんぞ待っていられない!!
…ということで、
一念発起したカミさんがマスク作りを開始。
生地は自宅にあった余り布ですが、ゴムひも(丸ゴム・平ゴム)はどこをさがしても欠品中。
更にガーゼも手に入らない状況。
とりあえず、あり合わせで作ってくれたのが↓の画像です。
(おぉ、いいじゃない!!)
オシャレな仕上がりに大満足です。

メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
おはようございます。
そうなんですね^^;
こちらのドラックストアでも未だに入荷未定の張り紙がありました。
ガーゼハンカチを何箇所から探して歩きましたけど
どこにもありませんでした。
それを見たときには、どっと疲れが・・・でた感じです。
おしゃれに出来上がりましたね♪
このくらいの薄手だといいですよね~
私も根気欲、布探ししてみようっと♪
コメントありがとうございます!
私の地域でもマスクはありませんね。
この時期は花粉症もあってマスクは手放せませんが、
コロナの影響と重なって仕方ないですね。
手作りマスク、もっと普及してほしいと思います。
つちのこさん、こんにちは。
お元気そうで何よりです。
奥様、上手に作られていますね。今は作り方はネットなどでもよくアッブされていますが、肝心の材料が手に入りません。(´・ ・`)
コロナの終息は、
まだ時間がかかりそうですね。著名人が亡くなったり、ショックも大きいです。
お互いに気をつけましょう。。
検査入院されていたようですね。
結果が問題なければよいですね。
コロナで騒がれているこの頃ですが、リスクをもった私たちにとって何事もなく過ごすことができることを祈るばかりです。
どうぞご自愛ください。
コメントの投稿