2023 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 11

帰宅しました

昨夜、鹿児島から帰宅しました。
バス→フェリー→バス→バス→飛行機→私鉄→JR→クルマを乗り継いだ12時間の旅でした。
おかげで体が固まってしまいました。

正直言って、佐多岬まで歩いたということに、まだ実感がわきません。
振り返ってみれば、94日間の旅があっという間だったような…そんな気分です。
自分とは違う誰かが、チャレンジしたような…そんな錯覚も。

自分の足で2400キロの距離を歩き通したことが信じられませんね。

これから体のあちこちにダメージが出てくるかもと思い、今日は岩盤浴でデトックスをしてきました。

ともあれ、爆発的なコロナの猛威が気になりますが、しばらく休養して、トレーニングがてら山歩きや街道歩きでも楽しみたいと思います。

20201120001trs.jpg
※『ホテル佐多岬』から見た日の出

20201120002trs.jpg
※鹿児島駅での昼食 黒豚ロースとんかつ(大山 1480円)


メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 旅行ブログ 歩く旅へ

関連記事
スポンサーサイト




お疲れさま

佐多岬到達シーンを感動をもって拝見、当地藤沢から拍手です!
奇しくも虹のアーチおめでとうございます!
ゆっくり休養してください。
[ 2020/11/20 20:26 ] [ 編集 ]

タコノアシさんへ

コメントありがとうございます!
虹のアーチはうまく撮れなかったですが、きしくも佐多岬に到達する日に見ることができてラッキーでした。
[ 2020/11/21 14:24 ] [ 編集 ]

無事のゴールおめでとうございます

つちのこさん、とうとう佐多岬ゴールですね♪
おめでとうございます
我が家近くを歩かれて、北に向かい・・・
キビスを返して、今度は南下でしたね
よくやりました

大病された後遺症もなく、念願達成できて
本当に良かったです
わがことのように喜んでいます

人間、自由にぐんぐん歩けるうちが花です
来年、元気に宗谷岬を目指して下さい
心から、応援しています
[ 2020/11/22 20:29 ] [ 編集 ]

すみれさんへ

コメントありがとうござます!
7月に新潟を歩いたときは、秋田で足を痛めてしまいあえなくリタイヤしてしまいました。
あれから少しづつ歩を進め、ようやく九州最南端までたどり着くことができました。
来年は残りの宿題・宗谷岬を目指したいと思います。
その前に、コロナの収束が先決ですね。
[ 2020/11/22 22:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2496-062d537a