2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

二度目の沖縄①~城跡めぐり

結婚36周年を迎え、3泊4日で沖縄に行ってきました。

私たちにとっては二度目の沖縄本島です。
5年前の前回は、首里城、国際通り、ひめゆりの塔、おきなわワールド、万座毛、美ら海水族館といった一般的な人気ルートを旅しましたが、今回は念願のやんばるの森と城跡めぐりがメインの旅となりました。

前日の午後の便で那覇に入り、感染対策のため午後9時までの営業規制がかかっている国際通へ。
わずかに営業している居酒屋で沖縄料理を堪能。

二日目はパッとしない天候の中、中城城址と勝連城址を回りました。
さすがに世界遺産とあって中城城址は見事。
悠久の歴史を感じますね。

観光客もほとんどいない平日とあって、広大な城址をのんびりと歩くことができました。

続いて訪ねた勝連城址は100メートルの大地にそびえたつ天空の石垣の城壁。
これも素晴らしい。

沖縄には前回訪ねた首里城や今帰仁城址ばかりでなく、まだまだ知らない城跡が多くあります。
本土にこうした城跡があれば行列間違いなしの盛況となりそうですが、そこは沖縄。
人気がある観光地やマリンスポーツのなかで、城跡めぐりはけっこうマイナー。

もっともっとアピールしても良いのではと思いますね。

20211105_001ass.jpg
※中城城址

20211105_002ass.jpg
※同上

20211105_003ass.jpg
※同上

20211105_004ass.jpg
※同上

20211105_005ass.jpg
※勝連城址で

20211105_006ass.jpg
※勝連城址

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ

関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2622-359a676f