6月から始めた植物画(ボタニカルアート)ですが、3ヵ月ほどサボっていました。
鉛筆デッサンまで終了し、彩色に入るところでモチベーションが落ちてしまい、エンジンストップです。
9月に提出した自由課題のアルストロメリアのスケッチは【合格】でした。
手が止まってしまったのは、それで安心したのかもしれません。
来月は彩色模写の課題提出のタイムリミットなので、なんとしてもやらなければなりません。
…でもって、ようやく絵筆を握りました。
まずは単色と混合色の色見カードを作る作業。
2色を組み合わせる混合色は難しく、水の分量が多すぎても少なすぎてもいけまん。
さらに3色を混ぜるカードを作成。
これが彩色する上での基本となります。
そして、次の作業は彩色する植物の模写です。
これは鉛筆で見本を参考にして忠実に書きました。
とりあえず今週の作業はここまでです。
次回はいよいよ彩色にチャレンジです。


メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト