宗谷岬を目指す日本縦断徒歩の旅で、突然の血尿に見舞われて2週間、病理検査の結果が出ました。
悪性細胞もなく、エコー、CTとも異常なしでした。
医師曰く、激しい運動によって一時的に腎臓に負担がかかったことで血尿が出たのでは?ということでした。
当日の尿検査でも潜血反応はなく異常なしなので、これで診察終了となりました。
いずれにしても初めての経験で一時はどうなるかと思いましたが、まずは一安心です。
まぁ、年相応に無理をせず、体を労わりなさい、ということですね。
さて、検査結果に気をよくして、カミさんの実家に行ってきました。
6月に植えた野菜の収穫です。
今回は、キュウリ、ししとう、ナス、ゴーヤ、パプリカの5種類。
キュウリとナス、ししとうはたわわに実り、がっちり収穫できました。
パプリカとゴーヤはもうしばらくでしょうか。
ついでに、義母が育てたささげ豆やニンジン、ジャガイモも採ってきました。
次は二週間後に収穫に行こうと思います。
当分は、新鮮な夏野菜が楽しめそうです。






メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト