週明けはこの冬一番の寒波到来のようですね。
寒いのも暑いのも苦手な、わがままな年寄りにとって、ひたすらの辛抱です。
ちなみに、今月の電気料金はとんでもない請求がきて“目ん玉ひんむき”ましたが(下品)、こうなりゃあ、エアコン消して、胴巻き(古い!)でも着こんで、ひたすら春を待つか…なんて、思ったりしています。
さて、枯渇しているブログネタを補う、食レポの再開です。
今回は岐阜県多治見市にあるラーメン店です。
ここは、コシが強い太麺を味わうならうってつけの店。
何度か再訪していますが、接客もよくて、満足度も高い店だと思っています。
この日、カミさんと食べたのは、定番の醤油ラーメン(850円)と味噌ラーメン(870円)。
野菜増しのサービスと、以前の訪店で貰ったトッピングが一つ無料になる【ぶた金シール】を見せて、煮卵のトッピングで注文。
ちなみにランチタイムはご飯もサービスですが、麺のボリュームが半端じゃないので、こちらはパスしました。
さて、そのお味ですが、
麺は太く、コシが強いモチモチの感触。
アゴが疲れるくらい練り上げた小麦の弾力がたまりません。
讃岐うどんのコシの強さを連想します。
太麺ファンには好印象だと思いますね。
野菜増しなのでモヤシやネギがたっぷり。
野菜不足を補うには申し分ありません。
ちなみに背油の量も加減できますが、私はいつも少な目にしています。
スープは醤油も味噌もどちらも美味いです。
ニンニクを投入すると、さらに深みが増すように思います。
ボリュームたっぷりのラーメンですが、気がつけば年甲斐もなく一気食いでした。
二郎系のラーメンに近いかもしれませんが、女性でも無理なく楽しめることができる一品だと思います。
次回は、もう一つの人気メニュー・まぜそばにチャレンジですね。





※『ぶた金ラーメン』岐阜県多治見市宝町8-1-1 無休
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪



- 関連記事
-
スポンサーサイト