四国遍路で17番井戸寺を打ち、徳島駅に向かう途中に立ち寄った店です。
今は全国区になった徳島ラーメンですが、肉汁が沁み込んだ甘辛いスープに細麺、豚バラ肉、そして生玉子のトッピングというビジュアルが食欲をそそります。
仙台赴任時代には自宅近くに徳島ラーメンの店があったこともあり、何度も訪ねていました。
トッピングの生玉子は無料で、何個でも食べ放題でしたね。
さて、この店は商業施設の入口にあり、白装束のお遍路姿で入店はどうかなと思いましたが、空腹には勝てません。
店外にある券売機でチケットを買い、いざ。
昼時とあって店内は混んでました。
重いザックを傍らに下ろして、待つこと5分。
徳島ラーメン(650円)に生玉子(50円)トッピングが着丼。
茶色いスープに黄色の玉子が食欲をそそります。
玉子を絡めたり、ニンニクパウダーを入れたり、無料のもやしのナムルを散らしたり、自分好みの味に調えます。
あっという間に完食。
替え玉を追加しようかと迷いましたが、スープを大方飲んでしまっていたので、これは諦め。
満腹では歩くのにキツイので、腹八文目にして徳島駅に向かいました。
本場、徳島で食べた徳島ラーメン、文句なしに美味かったです。



※『徳島ラーメン麺王 タクト店』徳島県徳島市南島田町3-55 無休
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪



- 関連記事
-
スポンサーサイト