うどん県の香川県最大の店舗数を誇るチェーンというだけあって、お遍路の最中にもよく見かけました。
83番一宮寺を参拝したあとに入店。
お昼時とあって、広い店内はけっこう混んでいました。
丸亀製麺で慣れているので、セルフ方式には戸惑いがありません。
おろしぶっかけ冷(小380円)と、トッピングで香川名物のいいだこ天(150円)とおむすび1個(110円)を注文。
さすがに讃岐うどんですね。
コシも強くて、たっぷり乗ったおろしは夏にぴったりの爽やかさ。
出汁もそんなに辛くなくてちょうど良いコクです。
姿そのままを揚げたタコに食らいつきながら、ズルズルと流し込みました。
これで四国に来てから5杯目のうどんとなりましたが、チェーン店にも関わらず、美味さに唸りました。
いやはや、さすがに香川のうどんはレベルが高いですね。




※『こがね製麺所 高松一宮店』香川県高松市一宮町761-1
メインサイト『
琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪



- 関連記事
-
スポンサーサイト