2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

さぬき市『野田屋』打ち込みうどん

四国八十八ヶ所結願の寺、大窪寺山門にある店です。

朝、87番長尾寺の境内で会ったご老人から、ぜひ食べて欲しいと勧められたのが打ち込みうどん。
晴れて歩き遍路を結願した感激を胸に山門を下ると、土産物屋の店先に立つ店員さんから声をかけられました。

ぜひ、名物の打ち込みうどんを食べてください…と。

誘われるまま、誰もいない店内へ。
雨に霞んだ大窪寺を参拝したのは私一人。
結願の感動を独り占めして下りて来て、一人静かにうどんをすする…。
いいではないか、このシチュエーション。

出てきた打ち込みうどん(950円)は、大きな鉄なべにぐつぐつと煮える陣容。
いかにも熱そう。

油揚げや野菜もたっぷり入っており、白みそ仕立てで上品なビジュアルです。。
うどんは柔らかめですが、コシがある讃岐うどんを散々食べてきた身からすれば、これも新鮮です。

朝から24㎞歩いてきたすきっ腹に、柚子の香りと、まろやかな上品な味噌の味が染み渡りました。

これで私の40日間のお遍路は終わりましたが、再びこのうどんを食べる日があるのかなぁ…と、そんなことを思いながら店を出ました。

20230531_133429.jpg

20230531_133457.jpg

20230531_135053.jpg
※『野田屋』香川県さぬき市多和兼割87-5 無休

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




こんにちは

味噌スープの♪想像しただけで
写真から匂いがこちらまで届きそうなくらい
美味しそうなうどんですね!
我が家では、冷凍のですけど讃岐うどんを買って食べたりしています。
冷凍でもとってもコシがあって美味しかったので
以来、うどんは讃岐にしています。
野菜たっぷりは私の胃袋が喜ぶメニューです。(*^▽^*)



[ 2023/08/22 17:50 ] [ 編集 ]

ミントさんへ

コメントありがとうございます!
このうどん、優しい味噌味で美味しかったです。
我が家も最近は冷凍の讃岐うどんを食べてますが、
コシあって思った以上に美味しく、驚いています。
[ 2023/08/22 19:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2983-d18c853d