2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

PCの買い替え

5年使ったPC(Win10)を買い替えることにしました。
これまでダマシだまし使ってきましたが、さすがに限界。

更新がされるたびに動作が遅くなり、起動、シャットダウン、再起動、文字変換、ネット検索などすべてが遅く、ストレスが半端なかったです。

NECの工場出荷品を安価で買ったのがいけなかったのか、スペックの性能が低いので最初からサクサクと動くにはほど遠い状態でした。
それでも5年使ってきたんで、十分です。
成仏してくれるでしょう。

新たに購入したのは富士通FMVの中ランク機種(Win11)。
家電量販店の改装オープンセールでゲットしました。

今日一日かかってセッティングをしましたが、サクサク動いてくれているので、もうこれだけで感動ですね。
懸念していた旧いPhotoshopがインストールできたのもうれしかったです。

まだウイルスバスターをインストールしていないし、データの移行もこれからなので、ぼちぼちと楽しみながら作業したいと思います。

さて、今週末はお彼岸。
彼岸花も咲き始めました。

実家に帰省して老父とお墓参りをします。

20230920_134222a.jpg

20230920_134158a.jpg

メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★

↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ 
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 定年オヤジへ


PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/09/21 ] ▼日記 | TB(0) | CM(2)

はじめまして

いつもこっそりと拝見しています。

私も5年程サブ機で使っている激安NECノートが何をするのも劇遅、
デフラグやクリーンアップしても最初の方だけマシになるが元通り、
仮想メモリ変更で騙し騙し使っていますが、
Win11にアップデートが出来ないという状況なので、
いい加減買い換えを検討しています。
今度は安物買いの銭失いにならない様、考えて購入しようと思っています。
[ 2023/09/22 10:09 ] [ 編集 ]

モデさんへ

コメントありがとうございます!
安物買いの銭失い、まったく同感です。
振り返ってみれば、OSの変更ごとに買い替えてきたPCはすべて激安品でした。
なかでもNECノートはひどいです。
再起動させようものなら、20~30分はかかりましたから。
これからはサブ機になりますが、寿命が尽きるまで使い続けてやろうと思います。
[ 2023/09/22 14:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/2996-59eb9fcf