また一つ年を重ねた。
振り返ってみると、この一年は坦々と過ぎって行ったようで、「健康」の二文字がぐっと迫ってきた日々を送ったと思う。
血圧の高さを指摘され、ふんばり切れなくなって降圧剤を飲み始めてちょうど一年経ったが、ここ2ヶ月はコントロールが出来ない状況が続いている。
最初の10ヶ月はカルシウム拮抗剤がてきめんに効いたことで、120-70台で安定した状態だったが、歯ぐきが腫れて出血したりという副作用が出てきた。
止む無くクスリをARB剤に変えたことはいいが、都合3種類を試して、量を増やしても効かない状態。血圧は上が140~150台、下が90台で高値安定している(笑)。
こうなると体調は思わしくなく、午後になるとメキメキと肩や首すじが凝ってきて、頭も重くなるありさま。僕の身体はARB剤単独では効かない体質のようだ。
「カルシウム拮抗剤が使えないと難渋するよ」と医者から言われたとおり、このところブルーな日々を過ごしている。
今日からはARB剤に利尿剤を追加して飲み始めた。効果が出るといいけど…。
さて、話題を変えて、今日は地元のお祭りだった。武者行列が呼び物で、織田信長や明智光秀等、地元ゆかりの武将たちが市内をパレードする祭りだ。
園児や女子高生の鼓笛隊や踊りも、場を盛り上げてくれた。
いつになく寒い一日だったが、51歳を迎えた記念日として、記憶に残したいと思う。



- 関連記事
-
スポンサーサイト