暮れも押し迫って体調を崩した。
どうやら僕にとって、これは毎年のパターンで(笑)、
正月が近づくと、気が緩んでしまうらしい。
先週の暴飲暴食がたたり、週明けの月曜日に胃の違和感を覚えた。
10年以上前に胃潰瘍を患っているので、あのときのいやな感触が胃にあった。
食べ物が食道から胃につっかえながら落ちるし、消化のあいだずっと胸焼けが続く。
会社帰りに胃腸科医院で診てもらったら、やはり軽い胃潰瘍ということだった。
そして、火曜日。
朝起きたら喉が痛い。
のど飴やトローチを舐めても一向に良くならず、木曜日には声がかすれるようになった。
カラオケを目一杯歌ったあとの、声が出ない感じに似ている。
そして昨日になり、痰がからんだいやな咳が出るようになった。
かぜ薬も飲まずにしていたのが良くなかったのか、
今日になって、胃の違和感の上に咳と鼻水、更に頭痛が加わった。
…そして、今、病院から帰ったところです。
年末駆け込みの患者でごった返しており、3時間待たされて、診療3分。
抗生物質と風邪クスリを処方されました。
帰宅してから貰ったクスリを並べてみると、テーブルの上はクスリだらけ(汗)。
・普段常用している血圧のクスリ2種類
・胃のクスリ4種類
・かぜクスリ2種類
・抗生物質1種類
…朝晩飲む薬は違えど、なんと9種類を飲むことになってしまった。
年の瀬になって、いやはやクスリ漬けの小生が出来上がりました(大汗)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト