ほとんど衝動買いに近い感じで、新型プリウスを買った。
6月に5年目を迎えるフィールダーが車検ということもあって、
実はクルマの買い替えをほんの少し考えていた。
このところのガソリン価格の高騰もあったし、我が家にはもう一台、11年目に入ったヴィッツがあり、
とにかく維持費がバカにならなかった。
フィールダーは故障もなく、燃費もそこそこで(13キロくらい)気に入っていたが、
やはりハイブリッドの魅力に勝るものはなく、
トヨタアクアが発売されてから、気になって仕方がなかった。
懇意にしているディーラーのセールスを自宅に呼んで、
アクアの商談に入ったが、思った以上に高く(値引きはほとんどしない)、
先日試乗したときの印象もあまり良くなかったのを理由に、プリウスに変更。
走行距離10万キロを超えたフィールダーの下取り提示価格と、値引きの思い切りの良さに負けて、
ハンコを押した。
これまで新車を乗り潰すのが僕の信条だったが、初めて5年で手放すことにした。
自宅がある岐阜県から、北は青森、南は鹿児島と、このフィールダーとは随分旅をした。
5年で10万キロも乗ったから、ヤツも幸せだったかもな…。
きっと、成仏してくれるだろう。
プリウスの納車は2ヶ月後。
まだしばらくは、ヤツと遊んでやろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト