作家の椎名誠が玉ねぎを5ヶ月間食べ続け、その結果、高血圧が改善され、
クスリから解放されたという記事を読んだ。
何でも、玉ねぎ1/4をスライスし、水にさらさずにそのままの状態で15分置いて、
後はドレッシングや醤油、カツオ節など好きなもので味付けして、ザクザク食べればいいという。
本当に血圧下がるのだろうか…。
何となく玉ねぎは血圧にいいらしいということは聞いていたが…。
僕も50才を過ぎてから降圧剤の世話になっている身だ。
このところは、ストレスと忙しさで、クスリを飲んでいても血圧が上昇気味である。
できるならクスリと無縁の生活がしたい!!!
でもって、早速やってみた(笑)。
1/4といわずに、いきなり1/2で勝負をしてみたが、辛いのなんのって!(笑)。
ヒィーヒィー、ハァーハァー…
他の料理、何食べたか分からないくらい、生の玉ねぎは辛い!
やっとのことで2/3を食べたが、カツオ節と青シソドレッシングの組み合わせはちょっと無理だな。
醤油ベースのドレッシングでは辛さが倍増するみたいだ。
それと、自分で包丁で刻んでみたが、不器用なので厚く切り過ぎてダメ。
スライサーで薄くしたほうがいいようだ。
椎名誠は薄くスライスしたものにマヨネーズと醤油で和えているらしい。
その話をカミさんにしたら、マヨネーズはカロリー高すぎて、コレステロールが上がるよ…だって。
まぁ、何でもいいけど、明日からチャレンジです。

※山梨県身延町 2012.10.7撮影
- 関連記事
-
スポンサーサイト