2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

梅雨のない北海道へ

海の日の三連休、安定した天候を当て込んで北海道を旅した。
梅雨のない北海道は、この時期、最も天候は安定している。
前半は女満別から網走、斜里、知床。
そして後半は摩周湖、屈斜路湖へ。

何度も訪れた道東だが、素晴らしい天候に恵まれて、
素晴らしい景色を切り撮れた旅となった。

20130718001.jpg

20130718002.jpg

20130718003.jpg

20130718004.jpg

20130718005.jpg

20130718006.jpg

20130718007.jpg

20130718008.jpg

20130718009.jpg

20130718010.jpg

20130718011.jpg

20130718012.jpg

20130718013.jpg

20130718014.jpg
※写真上から…女満別・メルヘンの丘/斜里岳を望む。網走郊外で/網走刑務所1~4/小清水町・原生花園を行く1両ディーゼルカー/原生花園に咲く花…ハマフウロ、エゾキスゲ、ハマナス/知床オシンコシンの滝/知床五胡/霧が晴れた摩周湖/裏摩周・神ノ子池
関連記事
スポンサーサイト




つちのこさん、こんばんは。

北海道旅行&出張お疲れさまでした
知床、オシンコシンの滝、神の子池、裏摩周と回られたのですね。
つちのこさんから教えていただいたスケジュールでは15日でしょうか?
私も同じ場所を14日に訪ねてきました。
15日は釧路→北見→常呂→湧別→遠軽→名寄と辿ったため、つちのこさんにお目にかかることができずに大変残念です。
また次にお会いできる機会を楽しみにしております。
今回は観光旅行を兼ねてましたので、美味しいものを食べきれないほど頂きました。
看板の方はほぼ撃沈でしたが、後日掲示板にてお知らせしますので暫しお待ちください。
斜里郊外で農協の看板を見つけましたが、つちのこさんも撮られましたでしょうか?

改めてブログを拝見しましたら、ろんださんも道東を旅されていたんですね。
どこかですれ違っていたかもしれません。
[ 2013/07/19 23:46 ] [ 編集 ]

KANKANさん、こんにちは~
天気が良くてよかったですね。
僕は15日に女満別に入って、網走、知床、摩周と行ってきました。
斜里の農協看板見つけましたが、写真は撮りませんでした。それ以外は美幌で菅公、男山くらいでほとんど撃沈です。
道東は厳しいですね。
KANKANさんが発見された看板、ぜひ教えてください。今後の参考にします。
[ 2013/07/20 07:46 ] [ 編集 ]

改めてお早うございます。
昨晩、書き込みが反映されなかったので複数回書き込んでしまいました。
反映するまで時間がかかるのでしょうか?
重複内容を削除されていましたら、お手数かけました。
看板の方は、殆ど撃沈ですので期待なさらないでください。
[ 2013/07/20 09:31 ] [ 編集 ]

KANKANさん、
コメントの書き込みについては、承認機能を設定しております。
管理人の私が確認して承認したものだけ掲載する仕組みです。
あしからずご了承ください。
[ 2013/07/20 10:43 ] [ 編集 ]

了解しました。
ご回答有難うございました。
[ 2013/07/20 11:28 ] [ 編集 ]

つちのこさん、KANKANさんこんばんは。
ろんだです。

こちらは7/12~15に道東に滞在していました。

別海町・野付半島、浜中町・霧多布湿原、霧多布岬
根室の湿原群、別海町・西別川のバイカモ(清流にしか
生えない水草です)、裏摩周、清里町・さくらの滝
(ここはサクラマスの滝登りが素晴らしいです)
小清水原生花園と撮影して回りました。

7/15は帰宅の日でしたので、宿泊地の浜中町を出て
厚岸の昆布漁を撮影して中標津空港から帰途に就きました。

グルメはホッカイシマエビ、花咲ガニ、厚岸のカキ、サンマ
浜中の猫足昆布などいただきました。

看板は残念ながら収穫無しでした…
[ 2013/07/21 23:27 ] [ 編集 ]

ろんださん、こんばんは~
まったくのニアミスでしたね。
しかもKANKANさんといい、ろんださんもほとんど私と同じルートと同じだったということが可笑しいです(笑)。
私は海鮮と毛ガニ、シマホッケ、ツボタイ等を食べてきました。
道東は何度行ってもいいですね。
…と言いながら、今週は明後日から旭川1泊、
来週は札幌、帯広、釧路に4泊の出張に行きます。
[ 2013/07/23 21:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/681-63e2b6a5