2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

『流氷ノロッコ号』に乗って、止別へ

網走港で流氷を見た後、JR網走駅から期間時別列車『流氷ノロッコ号』に乗った。
『流氷ノロッコ号』は流氷接岸期間の2~3月に運行し、その景色を間近に見ることができるJR釧網線の特別列車で、知床斜里駅から網走駅間を一日二往復する。
乗車時間は約1時間、約37kmの走行である。
今回は、途中の止別駅で下車することを目的に乗車しました。

車両は中国人観光客で満員状態。更に、おばちゃんたちは元気いっぱいで、よく喋る、よく喋る。
どこの国のおばちゃんも同じだと思いながら、車窓を流れる広大な流水の景色に見とれました。

止別駅で途中下車した目的は、駅舎にあるラーメン屋『ラーメンきっさ えきばしゃ』の塩ラーメンを食すことにあります。
迷わず定番の「塩味ツーラーメン」(800円)を注文。
白髪ネギが山盛りの塩ラーメンはさすがに人気ラーメンだけあって、やさしい味でした。☆☆☆☆★

20140225002.jpg

20140225003.jpg

20140225004.jpg

20140225006.jpg

20140225005.jpg

20140225007.jpg

20140225001.jpg
※画像上から…JR網走駅に停車中の『流氷ノロッコ号』/ノロッコ号の車内。レトロな裸電球が天井に下がる/車窓から見える流氷の風景/レトロな駅舎の止別駅/止別駅のホームからノロッコ号を見送る/『ラーメンきっさ えきばしゃ』の塩味ラーメン/女満別空港途中にあるメルヘンの丘の風景
関連記事
スポンサーサイト




コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://tsuchinoko2006.blog.fc2.com/tb.php/760-48dae0d3