昨日は大雪に翻弄された出張となりました。
千歳空港から仙台空港へ向かう午後の便が、大雪による仙台空港の閉鎖のためすべて欠航。
苦肉の策で、羽田空港経由で仙台に帰ることにしました。
しかし、羽田行きの搭乗便が予定時間より2時間遅れで出発。
午前中の東京の大雪の影響が出たようです。
通常の飛行時間が1時間23分のところ、2時間近くかかって羽田に着きました。
モノレールを乗り継いで、浜松町から東京駅へ。
金曜日とあって東北新幹線の「はやぶさ」は、2時間先まで指定席はいっぱいです。
仕方なく「やまびこ」の自由席に乗車。
「やまびこ」は「はやぶさ」より、仙台までの所要時間が30分ほどかかります。
ようやく人心地ついたと思ってシートにもたれていたら、大宮駅の手前で緊急停車。
非常ボタンが押されたということでした。
この電車は白石蔵王駅のあたりでも大雪でノロノロ運転となってしまい、予定より大幅に遅れて仙台に到着しました。
札幌をお昼頃出たのに、仙台の帰宅はなんと22時になってしまいました。
仙台駅からは今年初めての大雪の中を、とぼぼと疲れた体を引きずって帰りました。


※画像上から…新千歳空港/羽田空港
※スマホで撮影
★メインサイト「
琺瑯看板探検隊が行く」もどうぞご覧ください★
↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪


- 関連記事
-
スポンサーサイト
つちのこさん東京から遠回りでのご帰宅、大変でしたね。
今日はゆっくり疲れを癒せたでしょうか。
今回の雪はそんなところで障害を起こしていたのですね(^^;)
電車が大丈夫だったので、飛行機に影響をだしているなどと思ってもおりませんでした。
お疲れさまでした。
こんにちわ(^o^)
雪で大変でしたね 遅れが遅れを
呼んでしまい正に踏んだり蹴ったりの
出張帰りになってしまいましたね
12時間近い移動時間は本当に
お疲れ様です〜 今日はお休みで
少しは疲れが取れた頃でしょうか
明日もゆっくりと休養して月曜
からの激務に備えて下さいね
それでは(^^♪
仙台に帰るのに、東京経由というのは初めての経験でした。
この時期は、ほんとうにどうなるかわかりませんね。
都心ではちょっとの雪でも交通が大混乱しますもんね。
コメントありがとうございます。
長い移動は老体にこたえます(笑)。
月曜からまた札幌へ出張ですが、悪天が予想されているので、一日早く明日出かけることにしました。
早く冬が終わってほしいですね。
「雪」って、景色としてみているのは、とても心地よく癒されるのですが、用事や仕事で出かける時には本当に大変です。 歩く事だけですら、普段の二倍位の神経と体力使いますもの。
自転車で10分の職場まで30分以上歩いて到着して、もうそれだけでへとへと・・・。
ましてや、公共交通機関を使ってとなればなおさらです。
ゆっくりとおやすみくださいませ。。
長旅~お疲れ様でした~ぁ。
ご無事でなによりです!
つちのこさん、おはようございます
大雪でへとへと、タイトルだけ見たら
雪かきでお疲れかなと(笑)
この時期、約束の時間のあるお仕事に
間に合うように、、、
たいへんなストレスになりますね!
今日はまた、札幌に向かうのですね
お気をつけて行ってらっしゃいませ
コメントありがとうございます!
やはり老体には響きますね。
筋肉痛で休みを過ごしました(笑)。
そーですね。
雪はきれいですが、生活には不要なものですね。
雪ばかりでなく、冬は強風や吹雪、凍結の影響で交通マヒが起こりますね。
早く、冬が去ってほしいです~
お昼頃札幌に到着しました。
午後から予報通り荒れた天候になりましたので、一日早い札幌入りは正解だったと思います。
札幌は今週から雪まつりが始まるので、会場を見てきましたが、雪像づくりの真っ最中でした。
コメントの投稿